“福知山線は、1900年に大阪・福知山間で営業を開始した民営の阪鶴鉄道が始まりです。当時阪鶴鉄道は篠山市街地を通る計画でしたが、実現せず現在の篠山口駅を通るルートとなりました。 1915年に篠山駅と市街地を結ぶ篠山軽便鉄道が開通しました。日本一小さいとも言われている機関車でマッチ箱の愛称で呼ばれていました。 代わって1944年、京都・姫路間の幹線に対する迂回路とするマンガンや硅石の輸送線として、篠山・福住間で篠山線が開通しました。その後1972年に廃止されました。”